
2024年5月29日
まずは、タイヤ交換
梅雨入り近くとなり、じめじめ、むしむしした日々が続きます。
それでも作業所では、粛々と、淡々と、黙々と
青虫が草を食むように地道にお仕事を続けています。
気晴らし、見晴らし、憂さ晴らし。
6月はレクの月です。
さあ、どこで何をしましょうか。
2024年4月8日
春だ、花見だ、だいじょうぶだ!
4月8日(月)天候が崩れる前の晴れ間を狙ってお花見を実施しました。
全生園の満開の桜を前に、思わず「絶景かな~絶景かな~」と唸ります。
コロナ禍の前の花見を思い出す方、あと何回桜を見られるのかに思いを馳せる方々に
だいじょうぶだァ饅頭を手渡し、午後のジョブに戻ったのでした。
2021年12月17日
法人設立30周年
法人設立30周年を記念して、平成の里に設立30周年記念樹、八重桜の植栽をしました。
まだまだ、かぼそい若樹ですが、これから法人とともに、この樹が成長してたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。
2021年3月26日
桜咲く
本日はお弁当会を行い、木曽路の弁当を皆で頂きました。
「贅沢かにちらし寿司」「黒毛和牛あみやき弁当」「四季弁当」どれもおいしかった!
食後はケーキとコーヒーで一服して、全生園の桜を見に行きました。
我らがハイエースもスタットレスからノーマルに交換しました!
2021年1月5日
新年会
あけましておめでとうございます。
平成の里は例年12月29日を仕事納め、1月5日を仕事はじめとしています。
本日は11~12時まで恒例の新年会を行いました。
コーヒーとケーキとお茶菓子で暖まった後、ビンゴ大会へ。
マスクを着用し、感染予防対策もしっかり行い、静かに穏やかに行事を楽しみました。
今年もよろしくお願いします。
2020年12月10日
新車到着
本日「社会福祉法人 東京都共同募金会」様よりハイエースをご寄付して頂きました。
平成の里の作業資材の搬入搬出には広い運搬車が欠かせません。
大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
よろしくね、ハイエース!
一方、10年近く苦楽を共にしたハイタウンが、本日付けで引き取られていきました。
今後は海を越えてどこか遠くの国で活躍するようです。
ありがとう、ハイタウン!