
2020年12月9日
落ち葉拾い
早いもので今年も残り数週間となりました。
作業所前のクヌギの木々の葉もパラパラと舞い落ちて、本格的な冬の訪れを感じさせてくれます。
本日は、作業前にみんなで落ち葉拾いを行いました。
きれいな環境で気持ちよく通所できるといいですね。
2020年9月25日
食事会
本日、平成の里で食事会を行いました。
恒例のバスレス、高級ホテルバイキングを見送り、木曽路のいろどり弁当、シャトレーゼのケーキ、コメダ珈琲のコーヒーを頂きました。
職員手作りの愛情たっぷりの味噌汁、ナムルも召し上がれ。
ビンゴ大会では全員がすてきな景品をゲット。
また、おいしいものを頂きましょう。
2020年8月17日
カブト虫
平成の里の隣には緑に囲まれた駐車スペースがあります。
そこには、とめどもなく樹液が溢れ出る「神の樹」があり、ある朝、よく見るとカブト虫が大量発生。
虫かごを持った子どもたちが嬉しそうに捕まえていきました。
2020年3月19日
コロナにもまけず
新型コロナウイルスの影響で様々な経済活動が停滞しています。
平成の里でもメール便の仕事が減少するなどの影響がありました。
そんな中、ピンチをチャンスにとあらたな作業を模索しています。
第一弾としてガーゼ布を購入してマスクを作成しました。
洗えば再び使えます。
耳のゴムも調整可能。
試作品できあがりました。
2020年1月6日
新年会
あけましておめでとうございます。「コメダ珈琲東村山店」さんのコーヒーと「シャトレーゼ東村山店」さんのケーキで新年を祝いました。恒例のビンゴ大会ではお菓子から石鹸まで様々な景品を準備しました。今年もよろしくおねがいします。
2019年11月14日
平成の里にAEDを設置しました
東村山けやき会の利用者や職員、また地域の方へ非常時に活用してもらうため、平成の里にAEDを設置しました。職員は、AED操作と救命救急の講習会にも参加しました。
2019年11月7日
『自衛消防の組織業務適切功労』受賞
令和1年11月7日 東村山消防署にて秋の火災予防運動に伴う火災予防業務協力功労者表彰が執り行われ平成の里自衛消防隊が、自衛消防隊として積極的に訓練に精励しているとして、「東村山消防署長表彰状『自衛消防の組織業務適切功労』」を受賞しました。
2019年10月10日
ホテルニューオオタニ ランチバスレク
「皆さん、次の食事会はどこにしましょう。えっ、また同じところ。でも行きたいのなら」ということで、今回もバスを貸し切り総勢23人でVIEW DINING THE SKYへ。食後は日枝神社の拝殿で「心願成就」の御祈願をして頂きました。